ランニングを始めてから約1年と4ヶ月。
自分とは無縁と思っていた42.195の距離を、2021年3月名古屋ウィメンズマラソンで達成しました!
コロナ禍で、ほとんどの大規模大会が中止となった中で開催された名古屋ウィメンズマラソン2021はいろんな意味で希望のあふれる大会だったと思いますし、私のランニング人生でも忘れられない1日となりました。
初フルを完走して数日経って改めて思い返したとき、
ランニングの日々で感じた気持ちを、残しておきたいな。
初フルマラソンに至るまでに学んだ事が、これから走る人に少しでも参考になったらいいな。
こんな風に思い、ブログに残すことにしました。
初心者女子ランナーが初めてフル完走するまでの単なるログですが、
- 初フルをこれからされる方
- 名古屋ウィメンズマラソンに興味のある方
など、読んでいただけたら幸いです。
長いので、この記事はフルマラソン決意〜大会前日までの内容になります。
名古屋ウィメンズマラソン当日についてはこちらをどうぞ↓
目次
初フルマラソンまでのラン歴
初フルマラソンまでの私のラン歴はこんな感じでした。(さらに詳しくは自己紹介でも記載しています)
- 2019年11月 主にダイエット目的で走り始め、半年ほど月数十キロ程度を走る
- 2020年8月 月100km突破
- 2020年11月 初ハーフ完走
- 2021年3月 初フルマラソン
フルマラソンまでの1年の走行距離推移。
半年前ごろから、月100〜150キロくらいを走っていました。
ちょうど8月頃に孤独に走り続けるのが辛くて何となく始めたTwitterランアカウント。
いろんな方のランレポを見て、こんなに走っている人がいるんだ!と刺激と励みになって、走れたのを覚えています。(こ、こんな距離みんな走ってるの!?と驚愕もしました。笑)
Twitterアカウントはこちら〜よかったらフォローしてください♪
勢いでエントリー
私がランにハマり、ちょうど大会に興味を持ち始めたのは2020年春でしたが、
コロナ感染拡大でマラソン大会が軒並み中止になってしまった時期でした。
夏に月間距離が伸び始めて、マラソン大会に出てみたい気持ちがふつふつと。
そして9月、久しぶりに開催されたマラソンフェスティバルin昭和記念公園でマラソン大会デビューしました。
渋滞で家族の応援も間に合わず、一人で行って一人で走り終えましたが、初めてのマラソン大会はこれまでに経験したことのない楽しさでした!
そしてこの大会後、これまで絶対にフルは無縁と思っていたけれど
もっといろんな大会に出てみたい。いつかハーフ、フルも目指してみたい…!
こう思うようになります。
そんなときに丁度、募集を開始していたのが
でした。
コロナで大会の中止続きだった中で珍しく大きな大会が開催決定されたことが話題になっていたし、名古屋ウィメンズマラソンは完走賞にティファニーが貰えるということは走ってなかった頃から知っていました。
フルを走るならここで走りたい!
でもまだハーフも走ったことないのに、あと半年で、フル走れるかな…?
全く自信はなかったのですが、さらに1年先の2022年まで待つのもいやだなぁーと、勢いでエントリー!
この時は、申し込んだことが恥ずかしくて言えなかったくらい自信がありませんでした。
ハーフを目指して練習スタート
半年後にフルを走れるようになる為に、自分の中で立てたプランはこうです。
- 年内にハーフ大会参加
- 年明け1〜2月で30km以上の大会参加
- 3月14日 名古屋ウィメンズ本番
9月時点では、最長で12キロしか走ったことがありませんでした。
そこから、少しずつ1回の距離を伸ばして、
10月に15km、17kmくらいに。
そして11月に初ハーフにチャレンジ。
本当はリアル大会に出たかったのですが、開催される大会はやはり少なくて日程が合うものがなく、結局
にエントリーして、皇居で初ハーフを走りました!
初ハーフは皇居3週目まではよかったのですが、ラスト4週目の下り坂、脇腹がさしてしまい大幅失速、ラスト1キロはもはやまともに走れないという状態で完走。
こんなでフルマラソンなんて走りきれるんだろうか…
と不安になりました。
必死でロング走する
その後ハーフや30キロくらいの距離で参加できる大会を検討したのですが、このシーズンもコロナで中止の大会も多く2月までにタイミングの合うリアル大会がなく、
もうこの後は名古屋本番になっちゃいそうだな…
という状況で年を越しました。年始での思いは、
とにかく早く30キロを超えなくては
という焦り。
それを達成するために1月からはロング走に何度かチャレンジ。
走りやすそうな隅田川に行って走るも脚の状態が悪く16キロとまりだったり、地元の河川敷コースでハーフを超えるもクラクラして24キロ止まり。
焦ってその後2週連続でハーフ走したりしました。
↓2月のラン距離
今思うと3週連続でハーフ以上走ったのは完全にキャパを超えていました。
とにかく、初フルが迫る中で30キロを走れず、ただただ焦っていました。
本番6日前に故障
そして2月の最後のハーフ走のあとから、右脚と股関節に強い違和感がでるようになります。
最後のハーフ走は調子が良くて、初めてハーフ2時間切り出来たのですが、今思うと
疲労が溜まっている脚でかなり無理をしていた
と思います。
翌週はランの頻度・距離をかなり抑えて脚を休めるも、改善せず。
よく脚が張ることはあったので、それが酷いんだなと思い、本番まであと1週間と迫ってきたので鍼でも打って無理やりでも治そう!と整形外科にいったところ、
これは、腸脛靭帯炎だね〜
えっ?ちょうけい・・?初耳でした。
帰宅後調べると、ランナーあるあるのオーバーユースの故障。
私の場合は膝につながる右外腿、右股関節が1番痛みました。
私は走れないほどの症状ではなかったのですが日常時は突っ張る感じ、走ると鈍く痛む。
色んな方から、長引く故障だと聞き、ただでさえ完走できるか不安だったところに故障が入ってしまい、
色んな先輩ランナーさん達から
ここからは怪我を悪化させないことが第一
とアドバイスを貰い、本番までの約1週間ランオフすることに。
その他、やれることをやってあとはとにかく完走を目指そうと、
- ストレッチ
- テーピング
- 鍼
- 本番2日前にトリガーポイント注射
などをやりました。
トリガーポイント注射は、ガッチガチに張った筋肉をゆるめる注射です。(お尻に打ちました😂)
この時期はもう本当に緊張や不安でメンタルがやられていて、食べるの大好きな私がまさかの
食欲が出ない
という事態に陥ってしまい、体重が落ちる一方。
本来フルマラソン数日前からは体にエネルギーを貯めるためにカーボローディングして良い時期なのに、
このタイミングでなんで食欲がでないの…
人生ってうまくいかなさすぎます。
開き直ってなるようになれ!前日エキスポを楽しむ
数日前まではもう完走できなかったら悲しい、とか、色んな人にフルマラソン出るって言っちゃったのにDNF(Did not finish)だったら恥ずかしい〜とか、ぐだぐだ思っていたのですが。
さすがに前日、名古屋入りする新幹線に乗っていて
あとはなるようになるしかない!開催してもらえて、スタートに立てるだけでも感謝!
という吹っ切れた気持ちになれました。
初めてのラン遠征にウキウキ気味。
名古屋にはお昼過ぎに到着。
今回私は久屋大通にホテルをとっていたので、そちらに荷物を置いてから前日のランナー受付をしに名古屋ドーム(バンテリンドーム)に向かいます。
「ナゴヤドーム前矢田駅」までは地下鉄で15分くらいだったかな。
ちなみに名古屋ドーム(バンテリンドーム)周辺にはほぼホテルがなく、名古屋ウィメンズに参加する方はドームまでアクセスが良い他のエリアにみなさん宿泊していました!
ナゴヤドーム前矢田駅へ到着。同日開催の名古屋シティマラソン(男子ハーフ大会)の受付もあって、かなりの人です。
しばらく進んで名古屋ドーム。
ドーム前にはかなり大きいイオンもあって、何か持ち物を忘れてても大丈夫だな〜とひと安心。
ドーム沿いに進み、受付へ。
今回NWM参加者は1週間前から検温を義務付けられていました。それをスマホ画面に入力し、受付入り口で見せます。
そしてドーム内で受付バッグを受け取ります。この時のボランティアの皆さんも優しくて、初フルマラソンなんです〜と伝えると、
「頑張って!明日は暑いから給水しっかり!ゴールで待っているよ!」
と声をかけてくださり、こんな自分に応援をもらえたことに感動。とても励まされました。
その後ドーム内で開催されているマラソンEXPOへ。
さすがウィメンズマラソン!ドーム内は風船などで可愛く装飾されていて、色んなブースがありテンションあがりました♪
周囲をみるとラン仲間さんグループで回っている方が多かったです。お一人さまで浮かれて各所ブースをうろつきました。
NEWバランスのブースには参加者名一覧パネルがあり、名前を見つけてテンションUP!
セイコーブースではこっそり目標5時間切り。
ゴールゲートを見たり、DNFの時のためのエアゴールしたりして楽しみました♪
こんな感じでかなり満喫。
これだけでもう、満足かも
とか思いながらホテルへ戻りました。(満足しちゃダメ)
夜ご飯はどうしようかと、同じくNWM参加の先輩に聞いたところ、ひつまぶし!ということだったのでそれに倣って私も栄へ。
お店に着いたら、なんと1時間待ち。
列に並ぶ方々の靴を見るとナイキ、ナイキ、アシックス…
ほぼ全員ランナーじゃないかっ!
NWM前日にひつまぶしを食べようと思う方はお早めに行かれてください。
お持ち帰りOKだったので、私はテイクアウト。
近くでスポーツドリンク、翌朝のおにぎりなどを買ってホテルへ戻りました。
ホテルでいただいたひつまぶし。やっとこの時は食欲も戻って、美味しく頂けました〜!
前日準備。アイテム・ウェア・補給
今回ネットで調べたりツイッターやラン先輩方から聞いて、フルマラソンに必要と初めて知ったものが色々ありました。
- 100均カッパもしくはゴミ袋に穴をあけたポンチョ→スタート前の寒さ対策
- 塩タブレット→脚つり対策
- サングラス→照り返し対策
- アームカバー→ラン中の防寒対策
防寒用の100均カッパ
本当にあってよかったです。
今回のNWM当日はエリートランナーが風で煽られてしまうくらいの強風でした。
荷物を預ける前にカッパを着て、スタートまでは1時間以上ある間、風で体温が奪われるのを防ぎます。
スタート待機エリアにはゴミ箱があり、スタート直前にそちらに捨てる人と、数キロ着たままで、途中のエイドで捨てる人といました。
私はスタートゲートを通る直前にあるゴミ箱に捨てました。これがなかったら体が冷え切ってしまったと思います。
塩タブレット
フルマラソンは足がつるとよく聞いていて、私にとって30kmが未知のゾーンだったので足がつることは大いに想定されます。
なので塩タブレットは5個くらいもっていたかな。15km過ぎたあたりから5キロおきくらいに舐めていました。そのおかげもあってか、足はつることなかったです!
サングラス
事前に必須と聞き、エキスポで売っていたので買いました。
ただ結局、
本番中に付けてみたら不慣れな見え方に酔ってしまい、10秒で外す
という結末を迎えました。
私の場合は帽子があれば、サングラスは無い方が快適でした。
アームカバー
走ってる間の体温調節に便利なのと、色んな人のフルの写真を見るとアームカバーをつけているなぁ…ということで購入。
ただし、当日つけるとゆるゆると落ちてきて手首あたりでたまってしまい意味を為しませんでした。
外した後が邪魔で、悩みましたがなんと鼻をかむのに使ってゴミ箱に捨てました!(CW-Xの新品を!高かったのに!)
事前に可能な限り調べたり練習したりしましたが、やっぱり本番で自分でやってみないと分からないことが多かったです。
こうして経験を積んで、マラソンレベルが上がっていくのですね。
当日ウェア・補給アイテム
当日の天気予報。
個人的には北風強くて前半は寒そうだなぁ、と思いましたが先輩方に聞いたところ皆さん、
「これは当日は暑くなるね」
とのコメント。
スタート前までカッパで防寒、その後は薄手で普段でもよく使っているニューバランス薄手のパッカブルパーカ、下は普段慣れているタイツ&ランパンツの組み合わせを用意しました。
ウェアはこんな感じ(ショーツまで載っていたのでうさちゃん貼ってます)
そして問題がウエストポーチ。
私は元々普段着でも、ウエストまわりにベルトなどあるのが苦手。
ずっとウエストポーチは避けてきたのですが、フルでは流石に必要だろう…と、評判の良い「YURENIKUI」なども試してきましたがどうしてもダメでした。
↓ずれないと人気のウエストポーチ「YURENIKUI」。フル中も何人もこれの人を見かけました!私はダメでしたが、確かにフィット感はかなり優秀でしたよ。
小さなウエストポーチでなんとか行こうと直前まで思っていたのですが、当日荷物を預けるまで付けていたらそれだけで気持ち悪くなってしまい。
もういいや!と、ウエストポーチを諦めて水分は持参せずエイドに頼ることにしました。
毎回エイドに寄り水分補給をしていたので時間ロスになりましたが、脚攣りや熱中症も無かったのでよかったと思ってます!
持参できるのはランパンのウエストポケットに入る分だけ。
- 補給ジェル複数
- 塩タブレット
- スポーツ羊羹
- プルーン(好きだから)
- ティッシュ(花粉症のため)
- ハンカチ
補給はだいたいこんな感じ。salomonはランパンには入らず当日諦めました。
ちなみに私が愛用しているミズノのランパンは超〜〜ポッケ収納力が素晴らしく、かつ価格も安く超おすすめです!
↓こんな感じでぐるっと360度メッシュポケットになっています。私はいっつもこれ履いてます。
あと、当日着るウェアには前日にナンバーをつけておきました。こういった細かい作業は当日だとテンパってしまうので。
受付時に安全ピンを一緒にもらえるのですが、今回私はスポーツショップで見つけたパチっと留めるアイテムを使いました。
こんな感じで準備をして就寝。
ただ、緊張して寝付けないのと隣の部屋の人がうるさくて、結局そんなに寝れずでした…
そしてやっと当日を迎えます、長かった〜。ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
やっと、次に当日のレポになりますっ!
こちらも良かったら読んでいただけたら嬉しいです↓